Aomori kuroishi

みんな1つのテーブルで黒石の食文化を楽しめる

食文化の黒石市
街を丸ごと食べる
フード・ミュージアム

さぁ、”食べる”を通じてそこに暮らす人・文化・歴史と交わる旅に出よう。

みんな1つのテーブルで
黒石の食文化を楽しめる

食文化の黒石市
街を丸ごと食べる
フード・
ミュージアム

さぁ、”食べる”を通じて
そこに暮らす人・文化・歴史と
交わる旅に出よう。

動画再生
動画再生

食が豊かな黒石市だからこそ、食の制限がある人もない人も

街全体を食文化の楽しめるフィールドとして 「黒石市の歴史・食文化を楽しめる・選べる」
体験プログラムを開発。

1つの施設だけにとどまらず、来訪者が地域を巡り、人に触れ、文化に触れながら食文化都市・黒石を楽しめる周遊環境づくりを地域事業者とともに取り組んでいます。

3 points for KUROISHI Food museum

3つのポイント

ポイント1

味わう

豊かな地域食材・文化・歴史が
融合した食文化を五感で味わう黒石
⬇︎
食文化を感じる黒石

津軽塗や烏城焼など、地域の伝統工芸文化と組み合わせた体験が可能。

ポイント2

巡る

地域の人が街の学芸員。
地域を語り、
つなぐ、めぐる黒石
⬇︎
黒石フード・ウォーク

黒石の歴史ある街並みと食文化に
触れる。
人と食と歴史に触れる
黒石の暮らしぶり体験。

ポイント3

選べる

みんな1つのテーブルで
味わい・めぐることが
できる食の多様性の町、黒石

⬇︎
誰もが味わえる地元郷土料理

食の多様性に配慮し、ヴィーガン対応が可能な宿泊・飲食事業者が増加中。

ヴィーガン・健康志向対応宿泊施設

旅の宿 斉川

ヴィーガン・ベジタリン対応:予約対応
八甲田連峰の東に位置する黒石市の奥座敷「黒石温泉郷」にあり、約400年の歴史がある板留温泉にある宿。 ニューヨーク仕込みの美容師でもある若女将とその両親を中心に家族経営で運営している小さな温泉旅館です。 青森のおいしい食材でつくった女将の郷土料理やビーガン・ベジタリアンの方にも対応したお食事が人気。 八甲田まで車で40分の立地もポイント。

ランプの宿 青荷温泉

ヴィーガン・ベジタリン対応:予約対応
  秘境青荷渓谷の渓流沿いに本館と3棟のはなれが散在する青荷温泉は、 ランプの宿として知られる、秘湯として人気の宿。 雪の多い冬期間も営業しています。 携帯の電波も入らない秘湯エリア。デジタルデトックスで 四つのお風呂「健六の湯」 「露天風呂」 「本館内湯」「滝見の湯」をおお楽しみください。

民泊 KITAYAMA HOUSE 北山家

ヴィーガン・ベジタリアン対応:ヴィーガン対応も可能な料理教室プラン展開
  黒石市にある日本人とマレーシア人国際結婚したカップルの民泊です。住宅街の一角にあるごく普通の住宅ですが お部屋の中はリトルアジアな空間です。日本とマレーシア(中華系)の文化を体験できます。 マレーシアの料理体験や中国語教室、庭でのBBQも最高です。

こみせの宿 ホテル逢春

ヴィーガン・ベジタリン対応:朝食の予約対応
  「米」と「りんご」と「いで湯」のまち・黒石では、歴史的建造物が並ぶアーケードこみせ通りが有名。 その木造のアーケード「こみせ」をイメージした木目調の外観のホテルが誕生。街中のホテルとして、 観光にも便利な立地で 街歩きにも便利。

ヴィーガン・健康志向対応宿泊施設

旅の宿 斉川

ヴィーガン・ベジタリン対応:予約対応
八甲田連峰の東に位置する黒石市の奥座敷「黒石温泉郷」にあり、約400年の歴史がある板留温泉にある宿。 ニューヨーク仕込みの美容師でもある若女将とその両親を中心に家族経営で運営している小さな温泉旅館です。 青森のおいしい食材でつくった女将の郷土料理やビーガン・ベジタリアンの方にも対応したお食事が人気。 八甲田まで車で40分の立地もポイント。

ヴィーガン・健康志向対応宿泊施設

旅の宿 斉川

ヴィーガン・ベジタリン対応:予約対応
八甲田連峰の東に位置する黒石市の奥座敷「黒石温泉郷」にあり、約400年の歴史がある板留温泉にある宿。 ニューヨーク仕込みの美容師でもある若女将とその両親を中心に家族経営で運営している小さな温泉旅館です。 青森のおいしい食材でつくった女将の郷土料理やビーガン・ベジタリアンの方にも対応したお食事が人気。 八甲田まで車で40分の立地もポイント。
Find your perfect restaurant in Kuroishi

ヴィーガン・ヘルシーメニュー対応飲食店

「世界一上天ざる」が好評。
事前予約なしでも頼める地酒と地元食材の晩酌セット(嶽きみの天ぷらなどヴィーガン対応)や、ヴィーガンの方も安心してお食事ができる地元食材ふんだんに使ったヘルシー膳が人気です。

和風レストラン 御幸

日本の道百選に選ばれた「こみせ通り」の真ん中に店を構えて半世紀、「花かご御膳」や「黒石つゆ焼きそば」「割り子そば」など地元や観光客食べたいと思う人気メニューが勢揃い。事前予約でヴィーガン対応「黒石つゆ焼きそば」や「天丼」を楽しむことができます。

30年間東京でイタリアンを提供してきたシェフが、平成22年11月、故郷黒石で再オープン。店名の「サッソネロ」はイタリア語で「黒い石」の意味。
出来る限り地元産の食材や県産の素材を使用し、本格的イタリアンを提供しています。ランチはパスタ、夜はワインに合う前菜から、サルティンボッカなどの人気肉料理もおすすめ。
ヴィーガン対応も通常メニューを活用し3種類対応しています。

李紗羅(いさら)

クラフトショップではハンドメイド商品を約800~1,000点取り扱い。20名の作家による手作り工芸品は、服、椅子、バッグ、木工、灯り、和小物、アクセサリー、などほとんどが一点物。
カフェでは種類豊富なランチとコーヒーが楽しめます。
事前予約で、地元の食材を使ったヴィーガンの方も安心して楽しめるランチも提供です。